寂しくて暑くての体調不良に違いない…
仕事を終えて実家に行き一泊し、
朝ご飯と昼ご飯を母と一緒に作りました
冷凍庫に生協で頼んだ食材が
たくさん入っているので
そこからゴソゴソ出してね
頭がフラフラすると言っていた母ですが
寝ていていいよ、と言っても
今日は調子が良いといい、
一緒に動いていました
結局、私があまり実家に来れなくなって
寂しくなり 張り合いがなくなったのと
このところの暑さのせいじゃないかと
思ったのでした
お昼は鶏もも肉をゴマ油をぬって蒸したもの
カブのお味噌汁、ウリの浅漬け。
それから冷凍庫に大量にたまっていた
出汁をとったあとの昆布と椎茸を煮たものなど。
さっぱりとしたメニューだけど
栄養も取れて、気持ちが整うご飯でした
母も良く食べていたし。
これでしばらく調子よくいてくれると
いいのだけれど。
あ、それから
実家のトイレを隅々まで
磨きあけてきました
昔ながらの男の人用の便器まであるおトイレ。
ごちゃごちゃと奥の方に余計な掃除道具などもあり、
掃除がしにくいのだけど
全部よけて、雑巾で拭き上げてきました。
トイレを磨き上げるといいことがある。
いつからかそう、信じているのです。
頑張って作った昼食を写真に撮るのを忘れて
こちらは朝食。質素ですがコーヒーも淹れて、
しっかりとバターを塗ったパンをゆっくり食べる
朝ごはんは美味しかった。
コーヒーカップは晩年陶芸に凝った父の遺作。