どうしても優しくできない。
一度ホームに入居した母を実家に戻す、
という大胆なことを
私主導でしてから2か月と半。
姉は大反対だったので
一人で無我夢中でしました
介護サービスの契約をし直して
訪問医と契約して
SECOMと契約して。
母は家に帰れてとても喜んでいますけれど
そして、年齢のわりには元気だけれど
でもやっぱり、年齢のわりには…なんですね
こちらが疲れていようがなにしようが
あれやこれや聞いてくるし、
想定外のことも起こるし
金銭の管理も任されているし。
私はそもそもフルタイムで働けるような
体力も気力もないのに毎日仕事に行き、
在宅の仕事以外、一切何もしない夫に代わり
家のことをすべてこなし
それでキャパは限界なのです
さらにそこで実家のことをあれこれ考え
母の生活の助けをするのは
やっぱり無理がある
一人だけで母と向き合うと、
また心ない言葉をかけてしまいそうで
少し時間を置いています
結局、子どものころの
どうしても許せない出来事が
こんなに年を重ねても
引っかかっているのかもしれません
なぜもっと母に、優しくできないんだろう
なぜもっと母は、小さかった私に
笑って接してくれなかったんだろう
そんなこと思っても
仕方がないのにね。
あーほんとに仕方がない…。