一人が好き。でも寂しがりやの人生後半戦

楽しくて少し知的な生活を目指すアラフィフのブログです

ポンコツでもできることが少しはある

事務仕事ではミスが多いし

IT化にはついていけないし

体力も気力もないけれど


ゴールデンウィーク中に

久しぶりに行った低山登山で

気づいたことがありました


雲が多くて

展望台から見えるはずの富士山が臨めず、

がっかりして目線を右に移すと

このあたりでは有名な大山が聳えていて

(頂上付近は雲がかかっていたけれど)


思い出したのです


初めてここに来たとき

「いつか登るからね」と

大山に向かって約束したことを。


世界遺産にも選ばれた風景が臨める

阿夫利神社まではケーブルカーで行けるけれど

そこからでもなかなかきつい山。


私の体力で行けるのかな…

と不安に思いながらも、いつか行こう…と

心に決めたのでした


そして、一年後くらいに

友人の協力も得て、大山頂上まで登りました。

きつかったなぁ

でも楽しかったなぁ


そして何より、小さなことだけれど

目標を一つクリアできていたことに

満足感を覚えたのです


ポンコツなりに、小さな夢を持って

一つひとつ、かなえていけたら

この人生、わりにいいものになるかもしれない


満足するのは私だけでいいの

もう誰かに評価されなくていいんだから


ケーブルカー使って登るなんて邪道だよ、

なんて言わせません。


若いころからどうにもならない

この貧弱な身体で、

どこまで人生楽しめるのかを楽しむ。


そんな生き方でいいの


だって私の人生ですもん