一人が好き。でも寂しがりやの人生後半戦

楽しくて少し知的な生活を目指すアラフィフのブログです

お金の話。ないよりはあったほうがいいよね?

7年前から始めたiDeCoは今、
23%ほどの利益が出ています


積み立てNISAは14%くらい。


私的には積み立てがやはりいいと
感じています。


最初の一年くらいはマイナスが出ることも
あるけれど、気にせず待っていれば
プラスになる。


私はバランス系のものを選ぶので
株が上がった下がったと
世間が大騒ぎしてるときでも
それほどのブレはありませんでした


家計が苦しくなれば
いつでもストップできるのも安心。


運用は確かに難しい。


株単体で持てば、うまく行けば
生涯困らないくらいの資産を築けることも
あるけれど、その逆もある


父は東京電力の株を持ち
バブルのときに大儲けし
そのお金で家をリフォームしていました


だけど残りの株は
3.11が起こり、まさかの大暴落。


相当なショックを受けていました


だって、東電の株なんて
国債くらい安心、って
イメージで持っていましたから。


なので私は積み立てで行きます


ほかは貯蓄性のある保険くらいで。


うまいことこれで
老後を乗り切れるといいな。