辛い時期を乗りきる治療 その⑤(更年期を自覚してから約1年)
去年の今ごろの感情の浮き沈みはすごかった。
些細な事でイライラし、理由のない不安に襲われて…。
そんな自分がものすごく嫌で嫌で仕方なくて。
それに比べれば、今は落ち着いたものです。
ちょっとイライラしても、
「あ。まずいな、落ち着こう」と思えるようになりました。
プラセンタ注射(二週間に一回)と漢方(加味逍遥散)の
服用の効果で、更年期障害が抑えらているのだと信じます。
ホットフラッシュの症状はあまりなかったのですが、
最近は一人で暑がっていることが多い。
もともとは寒がりなので、困るほどではなく、
これは過ぎるのを待つしかない。
でも、猛烈な身体のだるさはからは解放されません。
毎年、秋のはじめに身体が不調になるので、
今が辛いのは仕方ないのかな。
接客業をしていると、これは更年期障害だな…と
思わせる、ヒステリックなアラフィーに時々出会います。
正直、みっともない。
でも、なるべく寄り添うようにしています。
けっこう、後で自己嫌悪に陥り、恥ずかしくなるものだから。
NEAL'S YARD のロールオンタイプのアロマ。
women's balance energy に加え、王道の relaxation (ラベンダーがメイン)も
私のコレクションに仲間入り。
かなり助けられています。